管理人プロフィール・別サイト | リンク | おもしろい場所 Blog | お問合わせ
   
チチェン・イッツァの古代都市
 
メキシコの位置
グーグルアースの操作解説
 
チチェン・イッツァの古代都市の詳細解説
英語表記 Pre-Historical City of Chichen Itza
緯度・経度 20°40'58.05"N 88°34'7.00"W
国名 メキシコ合衆国〔Mexico〕 国旗
登録年 1988年 メキシコの国旗
分類 世界文化遺産
チチェン・イッツァの 『エル・カスティーヨ』
 
チチェン・イッツァの古代都市を知る
チチェン・イッツァ(スペイン語:Chichén Itzá)は1988年に世界遺産に登録されたメキシコのマヤ文明の遺跡。ユカタン半島北部の低地にあり「後古典期マヤ」の遺跡。半島のつけ根の密林にあるティカルは「古典期マヤ」の遺跡。

チチェン・イッツァの代表的建造物であるエル・カスティーヨは、マヤの最高神ククルカン(羽毛のあるヘビの姿の神。ケツァルコアトルのマヤ語名)を祀るピラミッド。基底55.3m四方、高さ24m(頂上の神殿部分は6m)。

通称の「カスティーヨ」はスペイン語で城塞の意。「ククルカンのピラミッド」とも呼ばれる。大きな9段の階層からなり、4面に各91段の急な階段が配されている。ピラミッドの最上段には真四角な神殿がある。

ピラミッドの階段は4面の91段を合計した364段に最上段の神殿の1段を足すと、丁度365段である。また1面の階層9段は階段で分断されているので合計18段となり、これらはマヤ暦の1年(18ヶ月365日)を表す。このことから「暦のピラミッド」とも呼ばれる。

『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋しています。さらに詳しく↓

チチェン・イッツァ - Wikipedia
上記に、チチェン・イッツァの古代都市の関連サイトを掲載したい場合、メールフォームより推薦URLを送信して下さい。自薦、他薦は問いません。
 
チチェン・イッツァの古代都市の特徴
 
グーグルアースで見たチチェン・イッツァの古代都市

何も見えん!高解像度画像待ちです。チチェン・イッツァのエル・カスティーヨは、そのうち3D表示で見られるようになるでしょう。CGでも作りやすそうだし。
 
動画で見るチチェン・イッツァの古代都市
 
Chichen Itza
メキシコのTV番組でしょうかね。スペイン語で意味不明ですが、チチェン・イッツァの歴史を解説しているようです。それにしても、エル・カスティーヨは、造形的にもセンスが良いですね。
   
世界遺産の旅へ
メキシコ合衆国
 
   
メキシコの世界遺産
古代都市テオティワカン
古代都市テオティワカン
チチェン・イッツァの古代都市
 
 
 

もし当サイトの情報が役に立つと思われたら、下のボタンを押して共有して頂けますでしょうか。より良いサイトを作る励みとなります。よろしくお願い致します。
 

 
 
このページのトップへ
 
お問い合わせ | 免責事項
当サイトで作成した画像・文章・企画・構成を転載することを禁じます。
Copyright(C) 2007-2014 グーグルアース - 世界遺産の旅 All Right Reserved.