|
お知らせ・更新履歴 |
|
|
|
|
|
|
|
グーグルアース〔Google Earth〕とは? |
|

グーグルアースは、全世界の衛星航空写真を繋ぎ合わせて、家一軒のレベルまで確認できるデジタル地球儀ソフトです。
世界遺産などの観光地や名所の探索はもちろん、学習用途や調査などにも活用できます。グーグルアースの利用は無料です。 |
|
グーグルアースで世界遺産を見てみよう |
|
当サイトでは、グーグルアースを利用した世界遺産の旅を満喫できます。左上のメニューより、知りたい地域の世界遺産に訪問してみて下さい。世界遺産以外にも、世界各地の観光地や名所など、おもしろい場所があれば、どんどん紹介していきたいと思います。 |
|
■グランド・キャニオン - アメリカ合衆国 |
|

世界遺産として名高いアメリカのグランド・キャニオンです。グーグルアースでは、峡谷の起伏などもリアルに表現されています。 |
|
■ピラミッド - エジプト・アラブ共和国 |
|

エジプトのピラミッドも人気の世界遺産ですよね。グーグルアースでは、視点からの距離や角度も自由に調節できるので、そこにいるかのような雰囲気ですね。 |
|
グーグルアースのレイヤ機能を楽しもう |
|
グーグルアースでは、レイヤ機能を利用して、世界中の様々な情報を表示することができます。世界遺産をリアルな3D描写で見ることも可能です。 |
|
■エッフェル塔 - フランス共和国 |
|
←クリックして拡大してみよう
フランスの世界遺産として有名な、パリのエッフェル塔を3D表示で見てみました。
グーグルアースでは、世界遺産などの多くの有名な建造物を、リアルな3D描写で楽しむことが出来ます。 |
|
■富士山 - 日本 |
|
クリックして拡大してみよう→
2013年6月22日、世界文化遺産に登録された富士山です。
グーグルアースでは、人工の建造物以外の自然地形も、立体的な描写で楽しむことが出来ます。 |
|
■グーグルアースで歴史地図を表示 |
|

おや?これは何でしょう。画像をクリックして拡大してみましょう。実は1892年の東京の地図なんです。
東京近辺を表示した後、レイヤの中の“ギャラリー⇒ラムゼイ歴史地図”にチェックを入れると、風車みたいなマーク(マップファインダー)が表示されますから、クリックしてみましょう。
実際やってみると分かりますが、色んな時代の古地図を表示することが出来ます。グーグルアースでは、こんな遊び心のある機能も用意されています。 |
|
あなただけの思い出の場所、気になる場所だって探せる |
|
グーグルアースは、高解像度で表示されている場所であれば、路上を歩いている人まで確認することが出来ます。世界遺産などの有名な場所を探索するのも良いですが、まずやってみたいのは、自分の家を探すことでしょう。ぜひ、自分の家の住所を検索してみましょう。
他にも、出身幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、初めて彼女(彼氏)とデートした場所、片思いの彼女(彼)の家を密かに確認、などなど。目の前に広がるEarth〔地球〕と、あなたの思い出の世界を、存分に探検してみて下さいね。 |
|
|